瓦からの葺き替え工事

明けましておめでとうございます。
コロナに苦しめられた去年1年でしたが今年はどんな1年になるんでしょうか??まだまだ明るい光が全く見えませんが少しでもいろんなことがクリアになり元の生活に近づけるといいですね。
さて今回は葺き替え工事の施工方法をお教えしたいと思います。
屋根修理をお考えのお客様は、どんな施工方法で工事をするか??お悩みになるかと思いますが、瓦屋根からのリフォームは葺き替え工事になります。
このお客様は、台風の被害を受けて施工前はこんな感じで瓦が落ちてしまった状態でした。
まずは元の瓦撤去から始めます。
上はすべての瓦を撤去した状態です。
次に新たに野地板を敷きます。
野地板の上に防水シートを敷き込みます。
屋根材を設置。
棟取付。
完工
このような流れになります。
新しい屋根の材料は伊藤忠建材のスカイメタルになります。
瓦屋根からスカイメタルへの変更でかなり印象が変わったと思います。
屋根1㎡あたりの重量比較
日本瓦・・・・・・・・・約50㎏
平波スレート・・・・・・約21㎏
アスファルトシングル・・約13㎏
スカイメタルルーフ・・・約6㎏
金属・・・・・・・・・・約5㎏
このように屋根材の重量には、かなりの違いがあります。スカイメタルは軽量であるため建物に負担をかけにくい屋根材です。