2024/03/23 得する豆知識
屋根と外壁の色の組み合わせ、どう決めたらよい?
屋根と外壁の色、決めるのって
意外と難しくありませんか!?
………………………⚘⚘⚘………………………
横浜市都筑区で屋根、外装工事をするなら
北山田の屋根外装工事株式会社へ!
地域密着型の当社がお客様に寄り添います。
………………………⚘⚘⚘………………………
スタッフ吉野です。
屋根や外壁の色を検討するとき、
“壁の色はこれがいいけどうちの屋根と合うの?”
と迷っている方、いらっしゃいませんか?
ファッションやインテリアなどと同じように
屋根や外壁にも綺麗な組み合わせの
法則があるはず!
今日は後悔しない色の選択方法をまとめます!
1、配色の黄金比を意識する
以前の記事でも取り上げましたが
人がバランスが良いと感じる
配色の黄金比というものがあります。
ベースカラー70%メインカラー25%アクセントカラー5%
で色を決めると綺麗に収まるというものです。
これはインテリアを決める時もおすすめの
配色方法です。
詳細は↓にて解説していますので
見てみて下さいね。
★★配色の黄金比って知ってますか?
2、窓サッシの色に合わせる
配色の黄金比なんて、難しいことはわからん!
という方は、これを意識してみましょう。
それは、意外と大事な
窓サッシの色です。
窓サッシは塗装などで色を変更しづらいため
基本的には今ある窓の色を活かすことになります。
窓サッシの色で多い黒、白、茶の3色には
以下の屋根、外壁の色がおすすめです。
窓サッシ:黒の場合
黒系の屋根とモノトーン系の外壁がおすすめです。
スタイリッシュで垢抜けた印象になります。
窓サッシ:白の場合
白サッシの場合は何色でも相性良くまとまるので
お好きな色で問題ないと思いますが、
あえておすすめの色とすると
濃色もしくは
ニュアンスカラーです!
白のサッシとの色のコントラストを付けることで
白のサッシがアクセントになりますよ♪
窓サッシ:茶の場合
茶色のサッシは他の2色よりも組み合わせが難しく
色選びを間違えると、古臭い印象に
なってしまう危険がありますね。
間違いない組み合わせとしては、サッシと同系統の
ブラウン、ベージュ系のと合わせることです。
そして、もう一つ。
吉野個人的おすすめ色は
グレーです!!
こちらは昨年工事させて頂いた事例なのですが
サッシと外壁が綺麗になじんでいて
スタイリッシュに感じませんか?
色選びって難しいと感じている方、いかがでしょうか。
うちにはどんな色がおすすめ?など
ご相談も承っておりますので
お気軽にご連絡くださいね!
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
屋根外装工事㈱では、横浜市、川崎市を中心に
屋根、外装の無料点検を行っております。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル:0120-445-668
(月~土 10:00~17:00 日祝除く)
※エリア外の方もお気軽にお問合せくださいね!
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••